blog
10月30日からSi Tu Veux.japon Moving shop in ASHIYA
ながーいながーい夏もようやく終わり、秋風が気持ちいい芦屋です。
今日からcolléでは、おしゃれなセレクトショップが登場です。
Si Tu Veux.japon Moving shop in ASHIYA
10/30(水)〜11/1(金)11:00〜19:00
※入場無料
※初日は15時から最終日は18時まで
1999年に神戸元町で子ども服からスタートし、現在は淡路島と
webでセレクトショップを展開されているSi Tu Veuxさん。
colléでは初のMoving shopの開店です。
今回は大人のお洋服が中心。エッセンシャルアロマオイル製品の販売やワークショップも企画されています。
今年は、25周年ということで、素敵なサインや限定のショッピングバッグなども登場しています。
お問い合わせ:si.tu.veux.1999@gmail.com
10/22〜27は「細井勉展Ⅲ」
暑さがぶり返したり、急に寒くなったり。
秋と言うより、夏と冬の綱引きをやっているような気候ですね。
とは言え、待ちに待った芸術の秋。
colléでも、楽しみな展覧会が始まります。
細井勉展Ⅲ
10/22(火)〜27(日)11:00-18:00
※最終日は17時まで
2015年まで、神戸の市立中学校や特別支援学校の教鞭を執られていた、細井勉さん。
colléで三度目の個展です。
美術教師を定年退職され、現在は悠々自適に画業と向き合われています。
実際の絵をご覧いただきたいので写真は控えますが、実はよく見るとキャンバスに和紙を貼ったり、敢えて描く前に絵の具を塗りつけて、陰影が出るようにしたり。こだわり抜いた表現が満載です。
colléの芸術の秋シーズンの幕開けとなる、素敵な絵画展、ぜひお見逃しなく。
10/20(日)まで!「琥珀のラオス展」
相変わらず「夏日」は続いていますが、ようやく芦屋も秋めいてきましたね。
木の葉の色づきはもう少し先のようですが、colléでは一足先に琥珀色に染まっているようです。
Support for Woman’s Happiness 琥珀のラオス展
10/15(火)〜20(日)11:00〜18:00
※初日は13時から。
※入場無料
Support for Woman’s Happinessさんは、
さまざまな困難に直面する女性たちをサポートするNPO法人。
主に東南アジアのラオスで活動されています。
現在、そのサポートの一環として、ラオスの障がい作業所で
つくられた民芸品や、ハーブティなどを持って全国を巡回されています。
今回は、初の兵庫県の会場として、colléを選んでいただきました。
東南アジアのラオスの自然がぎゅっと詰まった、てつむぎ、手織り、草木染めのコットン製品。
少数民族・モン族、レンテン族の刺繍雑貨など、素敵なアイテムがいっぱいです。
いよいよ10月20日(日)まで。
ぜひ、お見逃しなく!