blog
1月27〜29日はYARN&COPPER POP UP SHOP!
朝から芦屋は雪!
十年に一度の寒波は過ぎたはずですが、まだ寒さが続くようです。
でも今週末colléでは、そんな寒さに負けない、楽しみなセールが開かれます。
YARN & COPPER POP UP SHOP & SAMPLE SALE
1/27(金)〜29(日)11:00 – 18:00
※初日は12:00から ※最終日は16:30まで
イギリス人アーティスト、David Bateman(ディビッド ベイトマン)さんと
Ai Batemanさんのオリジナルプリントレーベル、YARN & COPPER。
Davidさんのインスピレーション溢れるデザインと、
日本の地場産業が持つ高度なものづくりの技術を融合させた、
ユニークかつ上質なアイテムが特長です。
colléスタッフも、お二人の作品の大ファンで、セールのたびに出費がかさんでしまう、危険なイベントでもあります(笑)。
現在、海外移住されているBateman一家の、久しぶりの帰日でもあります。
お二人に会える貴重な機会、ぜひお見逃しなく!
1月20・21日は、MAMU FAMILY SALE
お寒うございます。大寒を迎え、芦屋もまさに冬本番!
でも、そんな寒さを吹っ飛ばす、HOTなSALEがcolléで開かれています。
MAMU FAMILY SALE
1/20(金)12:00〜19:00
21(土)11:00〜18:00
オンラインストアのMAMUさんによる、FAMILY SALE。
なんと最大90%OFFもあるという、まさに見逃せないセールです。
福袋もたくさん登場して、まさに本気の大安売りの予感!
ぜひお見逃しなく〜!
参加者募集!1月18日(水)おかたづけアドバイザーmaiさんの講演会
新しい年が始まりました。
「今年こそ、〇〇しなくっちゃ!」と心に誓っている人も多いはず。
その意気込みがフレッシュなうちに、聞いていただきたい講演会が、colléで開かれます。
「自分らしく輝く生き方。〜お家と心のおかたづけ〜」
1/18(水)14:00〜(1時間半程度)
参加費:3,000円
ロサンゼルス在住、おかたづけアドバイザーであり、YouTuberのmaiさんが、ふるさと日本で開く初めての講演会です。
家が片付くことで、心が整理され、そして新しい人生が開けていく…。
まさに新年にぴったりの講演会です。
お申し込みは、ashiya@colle.meまで。
ぜひ!ご参加ください。
12月23日から25日は、八ヶ岳倶楽部展in芦屋!
いよいよクリスマス!
今年は週末とも絡んで、楽しい予定でいっぱいの人も多いはず!
でもその前に、colléのちょっと特別なイベントをご覧になりませんか?
八ヶ岳倶楽部展in芦屋
12/23(金)〜25(日)10:00〜18:00
※入場無料
※最終日は17:00まで
八ヶ岳倶楽部さんは、山梨県北杜市、八ヶ岳連峰の南麓に佇むレストラン&ギャラリーです。
俳優の故・柳生博さんが、八ヶ岳の自然に魅了され、この自然を残すために、とつくられ、生涯をかけてその運営にも関わっておられました。
木工、ガラス、陶器、絵画などさまざまなジャンルの作家作品を展示・販売しており、シーズンオフである冬季には、それらの作品を全国各地のギャラリーで紹介する活動をされているそうです。
というわけで、colléにもとっても素敵な作家さんの作品が集結しました!
こちらは、藤井慎介さんの木工家具。
棚機津女さんの、裂き織りちゃんちゃんこ。
棚機津女さんは、期間中在廊されるそうです。
フィンランディアさんのフィンランドの手織りラグ・マット。
フィンランディアさんも在廊されます。
後ろの額は組み絵作家 名村仁さんの作品。
手前の靴下は、八ヶ岳倶楽部さんで取り扱う国産のこだわりソックス。
こちらの傘は、八ヶ岳の風景を撮った写真をあしらったデザイン。
そういえば、八ヶ岳から昨日来られたスタッフさんたち、今朝の芦屋の風景を見て、「八ヶ岳の朝のようだ」とおっしゃってくださってました。
六甲山の見えがかりがそれっぽいのでしょうか?
柳生博さんのご著書も販売されています。
今年4月に天寿を全うされた、柳生さん。
コロナがなければ、一昨年にはこの展覧会が実現していただけに、お会いできなかったのは心残りですが、柳生さんが大切にされていた、自然を愛し、人の営みを慈しむ精神は、今も八ヶ岳倶楽部さんの中に脈々と流れています。
そのスピリッツを感じに、ぜひお越しください。
12月20日、21日はクリスマスマーケット!
お寒うございます。
クリスマス準備で忙しい季節にぴったりのイベントが、colleで開かれます。
Christmas market
12/20(火)・21(水)11:00〜19:00
※入場無料
colleではすっかりお馴染みとなった、芦屋・苦楽園を拠点とするさまざまなメゾン・サロンが集まる、2日間限りのマーケット。
今回も素敵なアイテムが、多彩にラインアップされています!
現在web中心に展開されているブティック「chouette」さんのアパレル。
…と、シュトーレン。chouetteのオーナーは、元お菓子職人でもあって、シュトーレンは、毎年大人気なのです。
こちらは、芦屋のフローリスト「cherish」さんのミニブーケ。クリスマスの食卓にぴったりですね〜。
そしてcolléではすっかりおなじみのフローリスト「アヴィニョンのりゅう」さんの、プリザーブドフラワー
そして、毎年大人気のコンフィチュールと新登場のスコーン。こちらは、アヴィニョンのりゅうさんの夫君、高本シェフの作です。
そして、芦屋のアロマワックス工房「saxifraga」さんのボタニカルキャンドル。
そして、今回から新登場「private salon 一千 ichi」さんは、豊かな泡でお顔をパックする泡泡パックでご参加です。
こちらは、InstagramのDMでのご予約必須です。
素敵がいっぱい詰め込まれた、おしゃれなマーケット。
2日間限りです。ぜひ、お見逃しなく!