blog

 

2025-06-06

collé、手芸屋さんになる

初夏の爽やかなお天気ですね。
colléでは今、素敵なイベントが開催中です。

プライベートショー芦屋
6/5(木)〜7(土)10:00〜18:00
※最終日は16時まで
※入場無料

セットアップが終わった店内に入ってビックリ!
わずかな時間で、colléの店内が手芸屋さんに変身してしまってます!!

クロスステッチキットや、木製ボタン・生地など、手芸に関わるアイテムが、ズラリ勢揃いしています。


ちょっと素人には分からない…けれど可愛いアイテムもいっぱい!
見てるだけで楽しいし、チクチク好きな方にはきっとたまらない空間なんだと思います!

貴重な輸入品も豊富で、パリの#lesbrodeusesparisiennes という有名なメゾンの商品もあるそう。
さらにやはりパリの知る人ぞ知る紅茶も販売されています。
手づくりのゆったりとしたライフスタイルにこだわった展示販売会です。
関西では初の開催だそう。
希少な機会をお見逃しなく!



2025-05-24

5/19〜24は飯田美代子個展

初夏の爽やかな天気が続く中、colléでは素敵な絵画展が開かれています。
飯田美代子個展
5/19(月)〜24(土)10:30〜17:00

飯田美代子さんは、ご本人としては七度目、colleでも四度目の開催となる、ベテランの作家さんです。
飯田さんの画風は、精確な技術に裏付けられた、美しい画面構成と、華やかで優しい色づかい。

しかし何より、その作品からは、描くことが好き!という気持ちが伝わってくるような、そんな魅力が感じられます。
なんだか自分も「絵を描いてみたいな」と思わせてくれるような、素敵な絵画展です。ぜひお見逃しなく!

今まであまり人物を描かなかった飯田さんですが、最近はお孫さんを描くことが増えたそう!



2025-05-17

5月16・17日はQuoi de neuf?

初夏の心地よい季節。
colléでは素敵なブティックがオープンされています。

Quoi de neuf?

5/16(金)11:00〜19:00
5/17(土)11:00〜16:00

パリやミラノで買い付けした、
最新モードを販売されるrivegauche_tokyoさん。
これまでにcolléで二度のコレクション展を開かれ、着実にファンが広がっている、人気イベントです。
上質な中に、さりげなくヨーロッパのトレンドを感じられる、見逃せない、二日間です。



2025-04-15

4/15(火)〜20(日)は、戸上恭子個展

そろそろ散りかけですが、芦屋の桜はまだ綺麗です。
今年は花冷えの期間が長くて、結構長く楽しむことができましたね。

ちなみにcolléのちょうちん桜は、今が満開です!

さて、そんな花の芦屋で今日から始まったのが、花をテーマにしたこの絵画展です。

戸上恭子個展 〜花が語る、心の風景〜
4/15(火)〜20(日)10:00〜17:00

実際に本物を見ていただきたいので、写真は少なめにご紹介しますが、戸上さんの描く絵は、繊細な筆遣いと抑制された色使いが特長。
今回のテーマは花ということで、さまざまな花の絵がまさに満開です。

芦屋でのお花見はもう終わりでしょうが、colléでのお花見は次の日曜日まで。
お見逃しなく。



2025-04-01

4/1〜6は、「日傘を着る」展

デタラメに暖かくなったと思ったら、また寒くなったり。
なかなか春本番が実感できませんが、芦屋もだいぶ桜が咲き始めてきましたね。
そして今日から新年度スタート!そんな4月1日から、colleでは新しいイベントがスタートしています。

泉谷美栄子atelier mieuze「日傘を着る」展
4/1(火)〜6(月)11:00〜18:00
※初日は13:00時から最終日は16時まで

着なくなった着物、帯、洋服などで、日傘やバッグ、帽子などをつくる、泉谷美栄子さんの展示販売会です。
古布が辿って来た歴史の歩みや、思い出を、いまの暮らしの中で活かして、使う。
そんな楽しみが可能になります。
期間中、オーダーメイドの相談にも応じてくださるそうなので、ぜひ会場をチェックしてみてくださいね。



  • 2025年6月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ